非日常的な思い出を綴るブログ~Stay Gold~

ロードバイクとカメラを通じた非日常の思い出を、色褪せないように綴ります。

淡墨桜は今年も凛と咲く(2020年4月)

お越しいただきありがとうございます。


4月4日🌤

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた自粛モードはより一層色濃く国内を包みます。運動不足とストレスを解消するためのライドを計画しますが、「3密」となる人との接触を極力避け、逼迫する医療機関のお世話にならないよう運動強度は低く、安全なルートを選択しました。

目的地は岐阜県本巣市にある淡墨桜。日本三大桜(五大桜?)に数えられる巨木で樹齢はなんと1500年!

道の駅「織部の里もとす」の離れた第二駐車場の隅にデポして出発!

道の駅の隣にある織部駅にちょうど樽見鉄道の電車が入ってきました🚃

ここから根尾川沿いを走ります。もともと長閑な田舎道、行き交う車も人もほぼゼロです。 途中、日当(ひなた)駅近くの桜が綺麗に見えたので立ち寄りました。 ここには何人かのカメラマンが三脚や脚立と共にスタンバイ中。もしや…と、持参したおむすびを食べながら暫し待つと…。モレラ岐阜のラッピングで電車登場〜😊

淡墨街道を進みます。 見えてきたのは根尾谷断層。 写真に引いた赤い線の右側、この段差が断層のズレです。1890年にマグニチュード8.0の濃尾地震を起こした震源地とのこと。自然の力の大きさを感じます。

断層から間もなく淡墨桜に到着しましたが、観光客の駐車場待ちで車列が出来ていました…。
しまったなぁと思いながら、ここまで来たら桜を見たいので、ソーシャルディスタンスに注意しながら桜のもとへ。人がいない場所で手早くパシャリ📸 もちろんマスク完備。

人混みを避けて芝生のほうへ退避します。ちょっとホッとする😌そしてまたしても相方さんからリクエストありパシャリ📸 ジャンプに合わせた撮影スキルも着実にレベルアップしてるわ(笑)

この日もおやつとコーヒーを持参したので早速準備します☕️ 淡墨桜の初代と2代目を眺めながら贅沢なひと時。

日が落ちてきて人混みが減ったので、桜に近付いて撮影を。 2代目の下から望む初代淡墨桜

今年も見れて良かった🌸
樹齢1500年の淡墨桜はきっと、今の世の中のような混乱期を幾度となく見てきたのでしょう。桜を見ながら、来年もまた笑って桜を見ることができるように今出来ることをしっかりしよう。そう思ったのでした。

さて帰るよ〜。
途中、水の滑り台みたいな場所を発見! 川の見事なエメラルドグリーンに感嘆の声。 長閑なストレートは飛ばさずにゆっくり走る。 帰りも樽見鉄道に遭遇!

コースは良かったけど、観光客の多さが想定以上で人混みに飛び込んでしまったのは反省。もう少し考えてライドせねば。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

桜並木でコーヒーを(2020年3月)

お越しいただきありがとうございます。


3月29日☀️

新型コロナウイルス感染拡大防止のため不要不急の外出は自粛が必要ですが、免疫力を下げないよう適度な運動は効果的とのこと。「3密」を回避して人との接触を極力避けるならば近場のサイクリングは良しと判断しました。怪我をして医療機関に余計な負荷をかけないように、ゆるポタに出掛けました。

暖かい日が続いたので、前週はごく僅かな開花しか確認できなかった桜もそろそろ咲いてそう🌸

お馴染み「クレール平田」を起点に桜並木を巡ってみることにしました。

北上して未来工業社の近くの桜並木へ。 3〜5分咲きってとこですが、いい感じ🌸

折り返して今度はクレール平田の西側へ。 道幅が広いのでトンネルにはなりませんが、ここもいい感じ😊

さらに進みます。ずっと桜並木!

道幅が少し狭まるところへ。 うわぁお!
ここが一番見頃で、トンネルのようになっていました🌸

お店に入らなくていいように、登山の時に使うコーヒーグッズとおやつを持参していましたので、人のいない(車もあまり通らない)道端でコーヒーブレイクにします☕️

タンブラーのお湯でコーヒー淹れて。 おやつはいちご桜餅🍓🌸美味くないわけないやん!
アルコールで手指消毒してからいただきます😊

おやつを楽しんだらせっかくなのでフォトセッション📸

自転車なら「3密」を避けて行動できる👍


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

竜ヶ岳@三重リベンジしたった!②山メシ食って帰るどー(2020年3月)

お越しいただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉


リベンジ成功で、山頂にて勝利のランチをば! 山頂にはそこそこ登山客がいたので「密」状態回避のため距離をとって場所取りしました。

今日のご飯は何かな??

クッカーでごま油を熱してキムチを炒めて…? なんとサバ缶を入れて出汁を加えて…? 三つ葉を入れたら…? ご飯を入れて…? 最後に韓国海苔を入れて完成だと…?

うんまーーー(°▽°)

コーヒー飲んでホッと一息☕️

前回の下りルート、遠足尾根の方を見ると、たくさんの登山者が登ってきている模様。 こりゃ人口密度が上がるぞい、ってことでそろそろ退散します。三角点のそばに佇むお地蔵様、また来ますね。


今回は石榑峠コースをピストン。
見晴らしの良いところで相方さんがジャンプ写真の撮影を要求してくる(笑)

よっ!! ほっ!! はっ!! 私もつられて、おりゃーっ!!

さぁさ、怪我しないようにゆっくり降りますよー。

かわゆいアセビの花。

無事下山しました😊

登山はキツい…。ロードバイクと違って機材ドーピングが効きにくく、重い体重が完全に仇となる…😱これは痩せねば…。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

竜ヶ岳@三重リベンジしたった!①石榑峠コースで山頂まで(2020年3月)

お越しいただきありがとうございます。


3月の3連休最終日。
前日に続いて晴れ☀️ちょっと風は強そう。

でも行くぜリベンジ!
前回山頂目前で登頂を断念した竜ヶ岳に登ります。

ただ今回は少しズルをして(笑)、石榑峠からのコースを選択。登山口までは車で行けて、なおかつ標高が既に高い場所なのです😅

酷道として名高いR421号(旧道)の県境に車を停めてスタート! 今回からGarminEdge520Jを装着して心拍を管理します。ゴツくて邪魔だけどしゃーない…。

ボロボロ崩れやすい花崗岩の登山道を進みます。

アセビの花かな、かわゆい😊 山頂に近い稜線はすぐ近くに見えます。 少し先には「重ね岩」というスポットが見えています。 暑くなった相方さん、ウインドブレーカーを脱いで新しいモンベルTシャツ姿をお披露目!お揃いです😊 さっき下から見えた「重ね岩」に到着! 岩の上に立ったり座ったりする人もいるみたいだが、風も強いし、そもそも高所恐怖症の私は無理無理…。相方さんはチャレンジしますが…。 うん、よく頑張った!オレにはそこまで行くのも無理やわ!

さぁ続きを登るよー! 振り返ると石榑峠と峠道がよく見える。 稜線に近付いてきた! 笹の大地! 途中、縦走してきた方とすれ違う時に少しお話しして。ツーショット撮っていただきました📸 山頂まであと少し! そして… 山頂到着ー!! 二等三角点⛰ 隣の藤原岳が近い近い。

無事登頂したらお腹空きましたなー!さぁランチだー🍴


続きます。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

サクラまだか調査隊2020(2020年3月)

お越しいただきありがとうございます。

暖冬の影響で桜の開花が過去最速になりそうとのことで、3連休真ん中の日に調査隊を結成してライドに出掛けました😊

隊員1の私は自走で出発、隊長の相方さんは車でクレール平田まで。

定点観測の伊吹山。山頂にも雪が見えません☀️☃️💦 近くの公園ではデイキャンプやBBQで賑わってました。皆さん新型コロナへの感染を避けつつレジャーを楽しんでいる様子。

さて、クレール平田で隊長(相方さん)と合流したら木曽川長良川の間の背割堤を南下します。 まだつぼみ🌸タンポポがかわゆい👍

立田大橋を渡り、今度は長良川の西側を北上していきます🚴‍♂️

亀の大群発見🐢天気がいいから甲羅干ししてるのかなー。

大江川沿いの桜並木をチェック! うーん、こちらもまだ開花してない!

ここらでお腹が空いたとの隊長からのアピールが止まらなくなり(笑)、最短ルートでピットインしたのはお馴染みの「151@」さん🍞 相変わらずどのパンも美味しい😊

お腹いっぱいになり調査続行!
何度も通ってるのに初めて橋のモニュメントに気付く(笑)

咲いてる桜はまだ見つかりませんが、春は確実に近くまで来ている!
ツクシ、菜の花…

まだ咲いてないと諦めてクレール平田へ戻る道中にありました🌸乙姫様の近くにある一本だけの桜の木です。 咲いてる咲いてる🌸桜前線はかなり近い、との調査結果を手に、無事クレール平田へ帰還しました。

もうすぐに満開になりそうな感じです🌸翌週末までもつかな…?


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

竜ヶ岳@三重のぼれんかった②遠足尾根で退散!(2020年3月)

お越しいただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉


登頂を諦めて下山開始です。 遠足尾根ルートで下山します。景色がめちゃくちゃ良い! 山頂で食べるはずだったランチを食べないままだったので、風を遮れる場所に腰を下ろしてランチの準備をします🍴 さんまの蒲焼(レトルト)とコンビニおにぎりを使って混ぜご飯、うまうま〜😊

お腹を満たして再出発。アセビの間を縫って行きます。 本当に眺望が良い✨ 標高が下がると樹林帯に入ります。 途中、岩がゴロゴロしたゾーンもあり。 なかなか疲れたのでベンチのような木で一息つきます。 急峻な登山道を無事降りてきて、遠足尾根コースの入口まで到達! あとは駐車場に戻ってこの日の行程は終了〜。

山頂に届かなかったのは悔しいですが適切な判断だったと思います。

近いうちにリベンジだな!!


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

竜ヶ岳@三重のぼれんかった①金山尾根から登頂を目指す!(2020年3月)

お越しいただきありがとうございます。


3月上旬。

鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、竜ヶ岳に登ることにしました。頂上付近はとても見晴らしが良く、爽快な登山道らしい😊

ただ、少し前に寒気が襲い、山の上には少し雪が積もっている様子。モンベルで軽アイゼンを購入してから登山口である宇賀渓へと向かいました。

よっしゃ行くぞー! 目指すは木々の隙間から見えるあそこやな⛰

舗装された林道をテクテク。 登りは金山尾根ルートを選択。川を越えて進みます。

岩を越えて行きます。 登山道に白い石が並んで、道標のよう。 途中、視界が開けて山頂が見えました😊 まだ結構あるな…。

山の様子がコロコロ変わって面白い! 木の根に足を取られまくる相方さん(笑) 岩がゴロゴロした箇所も。 この辺りで平均年齢70歳らしい30人ほどの団体様とスライド。おじいさんおばあさん、皆さん元気ですなぁ😲

少し進むと視界が開け、遠足尾根ルートが見えてきました。 山頂見える、あと少しやん! 風が強いのでウインドブレーカーを着て。ふと現れた緑の木々を抜けて行きます。 これ、入道ヶ岳でも見たアセビの木だね?ピンクの花はまだ咲ききってないけどカワイイ✨ 振り返るといい景色! 雪が残ってるね☃️

遠足尾根ルートとの合流地点まで到達。

さぁ山頂まであと少し!この笹の感じが爽快! 実はここまで、出発が遅かったのもあり、想定より時間がかかっている。山頂まであと30分はかかりそう。そうすると下山は日暮れギリギリアウトになるかも…。
あと、雪が溶けたドロドロの泥濘(ぬかるみ)でして…。 考えた結果…、 登山靴が汚れるのも嫌だという理由も加わり(笑)、ピークハントは諦めてここで引き返すことに。

悔しいが次回は必ず山頂に立つぜ!
勇気ある撤退!


続きます。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

激旨ハンバーグ堪能後の知多ライドは超ショート!(2020年3月)

お越しいただきありがとうございます。

天気の良い週末、最近は山登りばかりでしたが、久々にロードバイクに乗ることにしました😊

出発が少し遅く、昼前に知多半島入り。自転車でランチのお店に…と思っていましたが、下手すると閉店時間になってしまうので先に車でランチへ🚙

到着したのは「黒牛の里」🐃 ここでハンバーグをいただきます🍴

セットのサラダはおかわり自由!

さぁさぁ!ハンバーグ来ましたぞ!
私はダブルで! 相方さんはセットのデザートをグレードアップして大好きなイチゴを🍓 ちょっと贅沢なランチでしたが、量も味も満足でした😊


さて、食後の運動です。

…が、食後のまったり雰囲気であまり動く気になれず(笑)
短い海沿いの区間を走ってお茶を濁すことにしました!(おいおいw)

山海海水浴場のあたりに車を停めて出発!
あっという間に師崎に到着!

はい、すぐにリターン!

わずか15kmほどの超ショートライドでしたが、天気の良い海沿いは気持ちいいですね😊


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

金時山のぼったった②[完]箱根ビューからの富士山ビュー(2020年2月)

お越しいただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉


さてお腹が空いたぞランチだー!!
…と準備しようと思ったら、コンビニでおむすび買ってアレンジしようと思ってたのに買うの忘れた😅
なので、お湯でポテトサラダが作れる「じゃが湯りこ」?を2人で分けて。 富士山を眺めながら優雅にコーヒーを☕️

お腹が満たされないのは後で山小屋で何か食べるとして、絶景をバックにしばし撮影ターイム📸

さぁ山小屋で何か食べよー♫ 金時山といえばコレらしい、キノコ汁🍄シメジ盛り盛りでうんめー😊

富士山とキノコを堪能して、ボチボチ下山です、名残惜しいけれども。最後に1枚ね📸

しばらく登りと同じ道を下ります。
ロープ場をクリアして。 分岐まで来ました。ここから登りと違うルートへ。

あのルートかな??

見晴らしが良く、箱根ビュー✨

展望が無くなるとテンション下がって急に疲れてきましたな(笑) そして登山口まで下りてきました! 舗装路を歩いて駐車場に無事到着!あそこに登ったんだね〜。

裾野市の方まで車で移動して温泉にちゃぽん♨️富士山ビューの良い湯でした😊

先にお風呂からあがった私は駐車場から富士山を撮り納め📸

梅と富士山、ちょっと紅🗻 飛行機雲と富士山✈️ 河津桜と富士山🌸

帰りに静岡名物「さわやか」のハンバーグを堪能して、1泊2日の富士山旅、無事楽しみまくりました👍


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

金時山のぼったった①金太郎も見たであろう絶景!(2020年2月)

お越しいただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉


沼津駅近くのビジネスホテルに泊まって迎えた翌朝。予報通りの快晴☀️

朝食を食べたら早速出発!
車で向かうは御殿場方面。箱根へと続く山道を進みます。

到着したのは金時ゴルフ練習場の駐車場。1日500円で停めさせていただきます。

ここを起点に、この日登るのは「金時山」。金太郎伝説の残る初心者向けの山ながら、富士山の眺望抜群だとか。ワクワク😊

準備して、スクワットして?、さぁ出発! 金時神社へ向かいます⛩烏骨鶏のお出迎え。 お参りして御朱印💮前日、富士吉田のモンベルで購入した紅富士のTシャツがこの日のユニホームです😊

神社脇の登山道に入ります。

金時手毬石🏀

金時宿り石☂️

途中で視界が開け、箱根を一望できるスポットあり📸 登れ登れー!

箱根外輪山のいい眺め✨

短いロープ場を越えて。 あと少しで山頂と思われる!

そして… きたぁーーー🗻富士山まる見え〜😊

めっちゃテンション上がるー!! 標高1,212mの金時山登頂です🙌

いやぁホントに素晴らしい眺めだこと😊天気が良くて富士山もクッキリ見えて最高!箱根の大涌谷芦ノ湖もよく見えます👍

さてさて、お腹すいたね〜。


続きます。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

2月23日は「富士山の日」だと!?(2020年2月)

お越しいただきありがとうございます。


2月23日(日)☀️

語呂合わせで「富士山の日」だそうですが、そうだと知らずに、たまたま伊豆方面への1泊旅行を計画していました😅

伊豆方面には行ってみたいスポットがいくつもありますが、ロードバイクと登山と御朱印が入り乱れて行程が決まらない(笑) ロードと登山の両方にすると荷物が凄いことになるので、今回は片方に絞ることに。

…そう、登山にね。
ブログ村ではロードバイクカテゴリーなのに(笑) 大目に見てください(笑)


朝7時頃に出発!東名を走ります🚙
朝は雲が多かったものの、次第に晴れてピーカンに☀️

富士川SAにて。うひょ〜綺麗な富士山のお出ましじゃ!晴れ男の完全勝利✌️

まずは御朱印活動⛩
駿河国一宮の富士山本宮浅間大社へやってきました😊 この2日間、怪我なく楽しめるようにお祈りして御朱印も無事ゲット💮

鳥居前の売店富士宮焼きそばを購入して、車に乗り込み移動します🚙

向かったのは三国峠。そう、東京オリンピックでロードレースのコースとなる峠です⛰御殿場側からの激坂ぶりを車で体感、おう、こりゃヤバイよヤバイよ💦ここでの熱戦が楽しみです。

三国峠近くの駐車可能スペースに停め、登山の準備で歩き始めます。 向かうは後方に見える明神山頂!登山口からスタートします。

しばらく歩いて振り返ると…。

Σ(゚д゚lll)ぬぁんじゃこりゃあぁー‼︎

キレイな富士山🗻✨

空は青く、テンション上がりっぱなしです(笑) そうこうしているうちに、短い登山道を終えて山頂に到着!

風つえぇーーー!! 暴風に震えながら、三脚持ってきたので一眼レフで記念撮影📸

んあぁー寒い☃️
でもお腹空いた! 祠の裏側で風をしのぎながらランチです、焼きそばと焼肉おにぎり🍙

食後はしばし撮影ターイム📸 絶景かな絶景かな😊

望遠レンズも持ってきたアルヨ!
南アルプスは残念ながら雲が多いものの、チラリと見えたのは何ていう山かしら?? 富士山はテレ端200mmで山頂付近にフォーカス! ものすごい吹雪いてる…☃️☃️☃️

富士山ほどではないでしょうが、明神山も風が強くて体温奪われるので、コーヒーはやめにして下山します💦 ほぼ真っ直ぐな登山道であっという間に車まで帰還しました。いやぁ寒かったけどキレイだった😊


この日は沼津駅近くのホテルに宿泊するので、反時計周りで富士山を周回するルートでゆっくりドライブします。

途中、鳴沢の道の駅付近で日没。 プチ紅富士(笑)

そのまま本栖湖方面へ。余計な街の明かりを避けるように奥へ奥へ…。

そして…。

本栖湖畔のキャンプ場付近から望む富士とシリウス 富士と冬の大三角 オリオンの三ツ星と大星雲。 流星のように写っているのは飛行機の光ですが、肉眼ではいくつかの流星が見えました⭐️大満足!

お寿司を食べたらホテルにチェックイン!こうして富士山の日を堪能しました😊

翌日に備えてぐっすり寝ます😴晴れ男のおかげで翌日も快晴だそうな☀️


続きます。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

入道ヶ岳のぼったった③[完]行きはヨイヨイ帰りはコワイ(2020年2月)

お越しいただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉


山頂でのひと時を楽しんだ後は、登りと同じルートで下山します。 笹原の斜面にてお遊びフォト。スキージャンプ??(笑)

急な斜面が続くのでゆっくり下っていきます。

メリーゴーランドの木馬のような木に座ってひと休み。

登りでは相方さんに置いていかれる私ですが、下りは体重の利で?私のほうが軽快な足取り(笑)
相方さんは恐る恐る。

植物の名前が分かるともっと面白いだろうなー😊

登山口まであと少し! 下りてきましたー。

神社にお参りして本日の登山も無事終了!

標高906mの入道ヶ岳、しっかり楽しめました🎵また違う季節に、違うルートでも楽しんでみたいです😊


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

入道ヶ岳のぼったった②至福の絶景&山頂ランチ!(2020年2月)

お越しいただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉


アセビの木と思われるトンネルを抜けると。 鳥居が見えました!山頂まであと少し! きちんと一礼してからのー。 鳥居をくぐって、はい山頂ゴール!!

天気は良くないけど見晴らし最高! 御在所岳と鎌ヶ岳。 ↓伊勢方面。

そしてそして!

濃尾平野を流れる木曽三川と遥か遠くに恵那山と南アルプス

↓多度山の遥か遠くに御嶽山北アルプス

↓これは白山?能郷白山

マジで凄い!
100km以上離れた山々がこんなに見えるなんて😊感動して同じような写真を何枚も何枚も撮ってしまう(笑)
実はNewアイテムとして今回初投入したのはカメラのレンズ!中古で購入した「EF70-200mm F4L IS USM」です。古いレンズですが軽さと解像度の高さで今なお評価の高いレンズ。山々の写真は全てそれで撮影してます。


私が撮影に夢中になっている頃。相方さんはランチの準備をしてくれてました🍴

なんと今日のメインメニューは雑炊!コンビニの鮭おむすびと顆粒出汁を使ったアイデアメニュー✨お味噌汁も忘れずに用意してあって素敵✨ んまぁぁぁい〜😊体も温まって最高ですなー。

絶景見ながらのコーヒーはまた格別☕️

いやー最高だ!


お腹も満たされたので体が冷える前に動き始めます。片付けをしたら、ここから歩いて15分ほどの奥宮にお参りに行こうと歩き始めます。

…が。 ふむ、こちらのコースは雪が残ってるのね、やめときましょ!(笑) 奥宮へのお参りはまたの機会に。

登りと同じコースで下山します。名残惜しいけれども。

続きます。次で完結予定です。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

入道ヶ岳のぼったった①これが初級レベル…⁉︎(2020年2月)

お越しいただきありがとうございます。


2月15日(土)🌥

前日の天気予報では、16日(日)は雨だが土曜は晴れる!しかも寒波の影響が弱まり、ここ最近最高気温が10度を超えている。

……行くしかねぇ!

ということで、先日は雪の影響で延期した「入道ヶ岳」に登ることに!Twitter等の情報でも山頂の雪はほぼ溶けている様子☃️

これまで登った山の標高は、三輪山467m、多度山403m、猿投山629mときて、入道ヶ岳は906m。鈴鹿セブンマウンテンの中では最も低く1,000m未満ですが、ビギナーの我々にはちょっとしたジャンプアップなわけで、少々の不安と大きなワクワクを胸に出発!


車で伊勢国一宮である「椿大神社」(つばきおおかみやしろ)に向かいます。登山者は第3駐車場を利用可能です。

(Newアイテムも)準備して、いざ! まずはお参りをして、御朱印をいただきます⛩

今回は一番難易度が低いと言われる二本松コースを往復することにしました。

登山口に向かいます。
椿大神社からすぐの場所にある愛宕社の脇に別の登山ルートがありますが、こちらはまたの機会に。 キャンプ場へ続く舗装路を進みます。 登山口の入口です⛰ 最初は杉林をテクテクと。 小さな沢を渡って進みます。 赤い矢印が道標。

これまで登った山と違って登りごたえがあります💦

この辺りからちょいちょい視界が開ける場所があるんですが、絶景は上までとっておこうと我慢我慢。
ロープ設置箇所もあり、なかなかシンドイぞ…。登山ガイドでは"初級"になってるけど、本当にこれ初級レベルの山なん??

あーしんど💦
…って景色見とるやーん! 伊勢わーん!晴れ予報のはずが曇てーん!

いいぞぉぉぉ、かなり高いところまで来てる! 一回見てしまったら我慢できん!御嶽山も乗鞍もチラリ見えてパシャリ📸 アセビの木?のトンネルを抜けたら様子が変わってきたな…。んん??

およよっ⁉︎


続きます。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

冬の暴風知多半島ピザライド(2020年2月)

お越しいただきありがとうございます。

恒例となった会社メンバーでの月1ライド。
2月は暴風覚悟で知多半島へピザを食べに。

南下する往路は追い風で超楽チン♫ 美味しいピザを食べたら師崎まで。
師崎のフェリー乗り場から恵那山と中央アルプスが見えました!

北上する復路がヤバかった!!
風速10mの風に抗い続け、体力の限界が見えたメンバーも😱

休みながら進み、無事みんなゴールしました😊


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。いつもポチっとありがとうございます!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村