非日常的な思い出を綴るブログ~Stay Gold~

ロードバイクとカメラを通じた非日常の思い出を、色褪せないように綴ります。

犬山ライド~サクラまだか調査隊再結成!(2018年3月)

ご訪問いただきありがとうございます。

3月末、名古屋へ出掛けたついでに、気になっていた店へ。

食パン専門店の「い志かわ」。名古屋の覚王山にあります。

ここで売られているだし巻きサンド! 美味しかった!

すでにお昼時ですが、どこか少しだけロードバイクに乗りたい気分。

一宮に戻り、犬山まで走ることにしました。

ツインアーチ138の近く、木曽川CRが分岐しているところ。行き止まりなんですが、そこには素敵な乗り物が!

犬山に着いたらおやつを食べて。

駐車した光明寺公園まで戻りました。

ちょうど桜が咲いていて、光明寺公園の近くの桜並木が綺麗でした。これは昨年に引き続き、サクラまだか調査隊を結成せねば!

桜並木を走りました。
ぜひ動画でどうぞ!


20180325愛知県一宮市・光明寺公園の桜並木


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



近江パン巡りライド~サラダパンはちょっとズルして...(2018年3月)

ご訪問いただきありがとうございます。

3月になると段々と暖かくなり、グルメを交えたライドの計画が捗ります。

琵琶湖近辺の平坦路が大好きな私たちは、無類のパン好きでもありますので、琵琶湖の周辺にあるパン系のお店を巡ることに。


近江八幡運動公園の駐車場に車を停めさせていただき出発。

1つ目の目的地は「ラ コリーナ近江八幡」。バウムクーヘンで有名なクラブハリエの経営のようです。

到着すると特徴的な建物!

負けじと特徴的なポーズで(笑)

和菓子の「たねや」も1階にあり、そこで行列に並んで買ったものは、

生どら焼き!

それからクラブハリエのほうでもお菓子をば。

中庭のようなところを見ながらいただきます。

いやー、美味しかったし、素敵な空間でした。


2つ目の目的地は木之本の「つるやパン」。名物のサラダパンを買うために目指します。

いつもの湖岸道路ではなく、安土城のほうから向かってみます。
※写真無し

途中、滋賀県立大学あたりで湖岸道路に出て北上を続けますが、やたらローディーが多い...。付けてるゼッケンを見て合点、「びわ湖一周ロングライド」の日でした。

参加者の方々に混じって走っていたら、琵琶湖ビューホテルが見えてきました。すると突如「あ!青いジャージの2人組が帰ってきたー!」とマイクで叫ぶ声が...!

参加者と間違われてるー!(笑)

「参加者じゃありませーーーん!!!!」とジェスチャーでアピールすると、
「なに!違う!?それじゃあビワイチ楽しんで!」と軽妙トークで応援いただきました(笑)

軽いハプニングを乗り越え(笑)、先に進みますが、はて、木之本はもしかしてとてつもなく遠いのでは...。
マップで距離を見ると案の定、まだ数十kmある...。

よし、やめよう!

ということで、エクシブ琵琶湖の目の前で180度ターン!
再びMCの前を(今度は反対車線ですが)こっそりと通り過ぎ(笑)、2つ目の目的地に格上げとなった「ジュブリルタン」到着。

白亜の建物が美しいパン屋さんは、これもクラブハリエ系列ですね。

いくつか美味しそうなパンを買って店内のイートインスペースでいただきます。

お腹いっぱいになったので、駐車場へと戻り、この日のライドは終了。


しかし諦めきれないのがサラダパン。
買って帰りたいなぁ。
でも木之本のつるやパンは車で向かっても閉店時間に間に合わなそう。

...よし、スーパーで買おう(笑)

調べると平和堂系列のスーパーで販売してそう。

一番近い系列店で発見!

ちょっとズルしましたが、琵琶湖周辺ライドに欠かせないパンを買えて満足でした!


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



安八百梅園の梅を愛でる(2018年3月)

ご訪問いただきありがとうございます。

佐布里池で梅を愛でた少し後、今度は岐阜県安八町の「百梅園」で梅が見頃との情報をつかみます。

おなじみの「道の駅クレール平田」まで車載で。

良い天気!


平田から長良川CRを使って北上。ほどなく到着!(近すぎたw)

百梅園に入る手前では桜もチラホラ。

もちろん梅も。


さて、園内に入ってみます。

こちらも佐布里池と同じく、色んな種類の梅が咲き乱れていました。


ちょっとカッコよく撮ってみたり。


撮影を一通り楽しんだら、お約束の花より団子!(笑)

またもや花見に来たのにお腹いっぱいになりましたとさ(笑)


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



佐布里池の梅を愛でる(2018年3月)

ご訪問いただきありがとうございます。

春到来の頃、桜より一足先に咲く梅。
知多半島にある佐布里池で見頃との情報を得て、サイクリングに出掛けます。新舞子まで車載で。

佐布里池ではちょうど梅まつりを開催中で、大勢のお客さんが。

裏手から入ってしまったようで駐輪場がなく、ロードバイクを押して会場に潜入!(笑)お邪魔になってしまいすみません...


見頃の梅と。

相方さんは少し前にサイクルトレンドにて格安でゲットした、Naliniの冬用ジャージでゴキゲン!


自転車を駐輪場に置いて、しばらく散策。

梅にも色んな種類があります。

でもやはり、花より団子(笑)

食べ足りないということで、常滑方面は「大蔵餅」へ。

春の和菓子をセレクト。

花より団子を地で行く二人でした(笑)


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



石山寺~宇治~逢坂の関(2018年2月)

ご訪問いただきありがとうございます。

天気の悪い2018年2月の週末。

どこかで拝見した茶丈藤村のおぜんざいが食べたくて、近くまでトランポして走ることに。

石山駅あたりのコインパーキングに停め、ロードバイクを準備して走り出した途端に雨。。。

本当はゴール後、帰る前に寄ろうとしていた茶丈藤村に急遽ピットイン!(笑)
わずか数kmで補給(笑)

餅好きの私にはたまらない!
まだ全然走ってないのに、ローディー特典もいただいちゃいました。


食べ終わって、どうしよう今日はやめようか、と話してると急に晴れ間が!

ツールボトル代わりのパンダちゃん(本当はペンケース)が「行こうよ~」と誘ってるかのようにこちらを見つめる(笑)

自転車が汚れるのはちょっと嫌だけど、せっかく来たからと出発します。

出発前に写真撮っていただきました。


今日は石山寺からさらに南下し、瀬田川沿いに宇治まで抜けます。

※途中写真無し

アップダウンはそれほどキツくはないけど風強し!
時折渡る橋では突風にハンドル取られそうでギャーギャー言いながら進みます。


天ヶ瀬ダムの脇を走り、無事、宇治に到着。

平等院鳳凰堂を裏からチラ見して(笑)
外国人だらけのお洒落なスタバを遠巻きに見て(笑)

宇治で何か食べようと思い、観光マップにあったお店へ。
寒気を感じていた私は温かいそばを。相方さんはまたしてもデザートを(笑)

ここから北上し、国道1号線を目指します。
※写真無し

名神高速と併走しながら県境を越え。
そこは百人一首で有名な「逢坂の関」。


"これやこの 行くも帰るも別れては 知るも知らぬも 逢坂の関"


を何度も口ずさみながら進みます。千何百年も昔の人が歌に詠んだ地を走ってるんだなぁと、歴史の浪漫を感じながら。
(そして謎の寒気に震えながらw)


そのまま1号線を走ってゴール。
雨には降られずにすみました。

寒気の正体はインフルエンザ!
翌日から数日寝込みました。接触してしまった方々に移していないよう祈るのみでした...。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



うだつの上がる町並み(2018年2月)

ご訪問いただきありがとうございます。

東海地方の良さに触れるシリーズです。

2018年2月、岐阜県美濃市にある「うだつの上がる町並み」へ行ってみました。ツアー・オブ・ジャパンの美濃ステージでスタート地点になるところです。


"うだつの上がらない~"という慣用句?で使われる「うだつ」ですが、「うだつ」って見たことないので分からない(笑)

とりあえず行ってみます。

※道中の写真無し

岐阜の山方面に向かうので、やや登り基調の道を進み、着きました。

家と家の境目にある柱というか壁というか。これが「うだつ」だそう。

歴史ある町並みが美しい。

コーヒーブレイクして。

来た道を辿って帰ります。

途中、岐阜城が。この角度から見るのは初めて。

ひとつ勉強になった旅でした。


うだつの上がる町並みに着く前にランチで寄った関市の「麺屋 白神」。白えびを出汁に使ってるとかで、美味しかった!相方さんのランキング堂々1位に躍り出たそうです(笑)


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



初乗りは実家から畑まで~通い慣れた道は意外とヒルクライムだった...(2018年1月)

ご訪問いただきありがとうございます。

過去分のストックを吐き出していた投稿記事はついに2018年に入ります。こりゃ近々更新ペース落ちるな(笑)

盆と正月は出来るだけ山口県の実家に帰省するようにしています。今年も2泊3日のショートステイですが帰省しました。

新幹線の混雑がもの凄いので、車を買ってからは毎回車で帰省しています。隙あらば!と、ロードバイクも載せておきます(笑)


今回はラッシュを避けて大晦日に帰省。同じく他県に住む妹弟は元日に帰ってくるらしい。


ふむ。

これは新年初ライドのチャンス!

ということで、元旦からロードバイクに乗ることに。

母親から「野菜が無いから畑で取ってきて」とのリクエストあり。。。野菜、どこに乗せんのさ(笑)

父親が軽トラで追い掛けてくれるらしいので、同じ市内ですが15kmほど離れた父方の祖父宅に近い畑へ一足先に出発!


途中写真無し!
追い抜かれる車からはバケモノでも見るかのような視線を感じます、そりゃそうだ、元旦から自転車で坂道をヒーヒー言って登ってるんですもの(笑)


思ってた(記憶してた)以上の坂道が続き、くたばりました(笑)

畑まであと数km地点。
ダムにかかる橋にて。
亡くなったばあちゃんの散歩コースだったなぁ。

この狭さで車が結構通ります。 ※Vengeは留守番で久々のCAAD8


無事、畑に到着!
クリートが土まみれになっちゃう!

ということで、収穫は全て父上にお任せします(笑)


本当に何も無い田舎。
その良さに気づき始めたのは最近のような気がします。


収穫を終え(父上がw)、寒さに凍える私は父上の軽トラに便乗し(笑)、この日のライド終了!

400mの標高差があるのは初めて知りました。車では通い慣れた道も、自転車で登ったのは初めてでした。


午後から家族や従兄弟がみんな揃って、母方の祖父宅で新年会。

相変わらずの豪華さで、食べた後しばらく動けませんでした。。(笑)


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



有馬温泉(初)~年末お疲れ会は食いだおれ!(2017年12月)

ご訪問いただきありがとうございます。

2017年の年末、1年のお疲れ会としての旅行を計画しました。

冬だし、温泉でゆっくりがいいね!
ということで、初めての有馬温泉をチョイス!


まずは神戸の街でクリスマスプレゼント選び♪

Y'sRoadで通勤に使えるCHROMEのリュックを買ってもらい。

kate spadeの財布を買ってあげました。

お腹も空いたので商店街をブラブラしながら見つけたお店へ。

明石焼き美味しかった!


せっかくの有馬温泉だから早めにチェックインしようと、車で向かいます。

泊まるのは「有馬御苑」。
※写真無し

温泉は凄かった!
金泉と銀泉の両方を楽しめました。

さて待ちに待った夕飯。

中居さんが作ってくれるのはそう...

すき焼き!スキヤキ!SUKIYAKI

神戸牛、マジうまかった、やばかった。


温泉は3回ぐらい行ったのかな?
料理も温泉も大満足でした。


翌日、このまま帰るのもね...ということで少し足を伸ばして...

日生のカキオコ!美味しかった!


食べたらトンボ帰り!(笑)


短くも濃厚な2日間、1年の疲れが癒せた旅でした。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



小豆島・寒霞渓紅葉ツアー(初)③/3~名所観光と餅つき大会!?(2017年11月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


寒霞渓の紅葉を満喫した翌日、土庄の町を散策。

まずは「エンジェルロード」へ。
潮が引いてて渡れた!

次に「土渕海峡」へ。
ギネス認定の世界一狭い海峡!

ラソンの大会が開催されていたようで、ランナーと応援でごった返していました。


町中を自転車でポタポタしてると、突然町のお祭り?に誘い込まれていきました(笑)

そしてなぜか餅つきをする羽目に(笑)

なんで!?どうしてこうなった!?
しかも餅食べ損ねたーっ!
けど楽しかったから良し!(笑)

帰りのフェリーの時間もあるので、最短距離で坂手港に戻ることに。
小豆島一周はまたの機会に。

途中で見つけた「井上誠耕園」併設のレストランでランチ!

オリーブオイルをたっぷりかけて、美味しかった!


少し時間があるので寄り道。


1日目のオリーブ園でもらった、香川大学の学生が研究していると言う、スタンプラリーと旅のしおりと写真を掛け合わせた面白い仕組み。その最終チェック地点の「ふるさと村」へ。

顔出しパネルあると撮るやん(笑)

それからずーっと戻って「森國ベーカリー」へ。

フェリーで食べようと、揚げパンやらコッペパンやら買い込み。揚げパンは我慢できずすぐ食べた(笑)

徳庵で醤油ソフトもいただき。

食べ過ぎでパンパンのお腹を抱えてフェリーに乗り込み、無事神戸に着いて2日目終了!

〈小豆島2日目〉


小豆島の隅々までは見れませんでしたが、満足満足!
寒霞渓の紅葉はまた見に来たいと思いました。次は島の北側も走ってみたいです。あと四方指も。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



小豆島・寒霞渓紅葉ツアー(初)②/3~寒霞渓ヒルクライムは南から攻める!(2017年11月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


いよいよ寒霞渓へのヒルクライム開始です。

寒霞渓へのアプローチは東西南北の4ルートあるようで、それぞれ勾配と距離が異なりますが、ビギナー向けは南ルートとの情報が多く、草壁の交差点からスタートします。

ほどなく坂が始まります。

ダムの脇を通り。

紅葉に染まる山々が見えてきました。

急ぐ旅ではないので景色の良いところで停まってパシャリ。

ゆっくり登っていくと、鮮やかに染まる木々が出迎えてくれます。

見晴らしの良い場所で立ち止まる。

延々と続く坂道。16kmぐらいだったかな。斜度もそこそこある。
相方さん、ノックアウト寸前ながら頑張ります。

意外と平気な自分は、相方さんからの恨み節攻撃を受けながら登ります(笑)


そしてついに山頂へ!よく頑張った!

まさに絶景でした。


山頂のもみじは真っ赤。良い時期だったかな。


甘酒飲んだり、肉まん食べたりしましたが、とにかく寒い!!!!


名残惜しいですが、長居はせずに西側へ下ります。
※本当は少し先の「四方指」に行きたかったけど...相方さんの体力を考えてパス(涙) 、次の機会には行きたいな...


下りの途中でも絶景が。

西側のほうが斜度がキツい箇所があり(たしか最大勾配18%!)、夕暮れ時でもあるので、慎重に慎重に下ります。

「おさるの国」前で自転車に乗った猿発見!ウキーッ!
って、帰り際のカップルが笑ってるやん(笑)


無事、土庄町へ降り、しばらく走ると宿泊先「松風」に到着。

ウマヅラハギの刺身、絶品でした!

冷えた体を温泉で温めてこの日はおしまい。
ヒルクライムはキツかったですが、寒霞渓の壮大な紅葉を見ることができ、めでたしめでたし。

〈小豆島1日目〉


続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


小豆島・寒霞渓紅葉ツアー(初)①/3~自転車乗りはホウキにも乗る!?(2017年11月)

ご訪問いただきありがとうございます。

この年の紅葉はどこに見に行こうかと思案していました。乗鞍エコーラインを狙っていましたが、あいにくタイミング合わず。


11月に紅葉の見頃を迎えるところ...。
できればこれまで行ったことのない場所...。

ふと見つけた、小豆島を紹介するどなたかのブログ記事。小豆島にある「寒霞渓」という渓谷は、日本三大渓谷美のひとつで、秋には見事な紅葉が見られるとのこと。

ここしかない!ということでプランを練ります。


小豆島へは神戸港発着のジャンボフェリーで行くことに。朝の便に乗って昼前に島に着き、1泊2日で秋の小豆島を楽しむプランです。

神戸までは車で。港近くのコインパーキングに停め、ロードバイクを準備します。

が、まさかのタイミングでパンク発覚!慌ててチューブ交換して事なきを得ますが、あと30分遅かったらフェリー内でパンク修理する羽目になってた、あぶないあぶない(笑)


無事乗船。

自転車にも輪止めを付けてくれるのが嬉しい(笑)

小豆島到着まで時間はたっぷりあるので、まずは朝ごはん!

オリーブうどん、素朴ですがめちゃうま!

続いて船内の探検!

いい天気!

デッキでの出逢い。

明石海峡大橋の下をくぐるのは初めて!

事前電話予約&追加料金で指定席にしたので、船旅は快適快適♪

そして見えてきました、小豆島。

正面に見える岩肌の山々が色付いています。あれが寒霞渓なのかな?

覗いてる覗いてる(笑)


坂手港に着き、小豆島へ初上陸!


海岸線の道を時計回りに進みます。

小豆島の名産品のひとつが醤油。
「金両醤油」さんにお邪魔して、味見をさせてもらいました。
顔出しパネルがあると体が反応してしまいますね(笑)


海岸線を進むと、今回の寒霞渓ヒルクライムの入口である草壁の交差点が。でも一旦スルーして先に進みます。

次の目的地は「オリーブ園」。

小豆島は実写版「魔女の宅急便」のロケ地ということで、ジブリ大好きな二人はこの丘で出来る特別な体験を楽しみにしていました。

サイクルジャージでほうきに跨って空飛ぶシュールな絵!(笑)
ヘルメット被って安全性高いやん(笑)
うまいこと撮れました!

2人で一緒に飛んでる写真を撮ってもらおう!

あかん!難しい!息が合わん!(笑) 何度も掛け声&シャッター押してくれた香川大学の学生さん、ありがとう&ごめんね(笑)

一番マシなやつがこれ。チクショー(笑)

ほうきで遊びまくってお腹空いたので、併設の道の駅でランチして。

いよいよ寒霞渓ヒルクライムに向かいます。

続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

アワイチ(たぶん4回目)②/2~国生み伝説を辿る社会見学2日目!(2017年9月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


民宿の朝食では伊勢エビの味噌汁!

お世話になったおれんじ荘を後にし、激坂を下って海岸線へ。

ほどなく灘大川の激坂。今回も足つき無し、頑張るやん!

世界一コーラも飲んどきましょ。


今回は、ホテルニューアワジへと向かういつもの道ではなく、内陸へと向かいます。...という事は、今回は正確にはアワイチじゃなかったのかな(笑)


目的地へ向かう途中、道に迷う(笑)

間違えた道で見つけた和菓子屋にピットイン!(笑)

さっき朝ごはん食べたばっかりじゃね?(笑)


満腹のお腹を抱え、正しい道に復帰し、辿り着いたのがここ。

「おのころ島神社」です。
大きな鳥居!

日本発祥とあります。ここ淡路島が国生みの地であることを感じます。


彼岸花の脇を抜け。

伊弉諾神宮へ。
※写真無し

伊弉諾神宮の夫婦大楠。
イザナギイザナミと関係があるようにも思えてきます。本当のところは知らんけど。


そこから西海岸へ出て、岩屋港へ戻りました。


温泉に入り、帰り間際の夕景。

楽しくて有意義な社会見学、無事終了!
歴史に詳しい訳では無いですが、古事記日本書紀に登場する神話の地を訪れることができ、大満足でした。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

アワイチ(たぶん4回目)①/2~国生み伝説を辿る社会見学1日目!(2017年9月)

ご訪問いただきありがとうございます。

小学生の頃、「社会」の教科が好きでした。 大人になってからも、世界遺産とか、古事記の神話とかに興味津々です。


2017年9月、暑さも落ち着いた頃、久しぶりのアワイチをすることにしました。

今回はただのアワイチではなく、国生み伝説の残る淡路島の史跡を巡ってみる社会見学ツアー! 同時に、初アワイチ記事に残したフラグを回収します(笑)

〈初アワイチ記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


いつもと同じように岩屋港から出発。時計回りに進みます。

まず腹ごしらえは、ガイドブックに載っていた「たまご屋さんちのたこ焼き」。洲本市街の少し手前にありました。 大きな揚げタコが入ってて、ふんわり生地の超絶うまいやつ!

続いてデザートは洲本のジェラート屋さん「ピッコロット」にて。
イチジクのパフェと、もうひとつは忘れたけど、甘さ控えめで超絶うまいやつ!

のんびりペースですが大丈夫。この日は南あわじに宿泊ですから。

ゆるゆると水仙郷の坂を越え、南あわじへ。


まず最初に行きたいところが見えてきました。


もう少し先の土生(はぶ)港へ。

土生港の船乗り場に着いたらロードバイクを置き、ビンディングシューズから靴に履き替え、船に乗り込みます。
※写真無し


波に揺られること約10分。

到着したのは「沼島」。国生み伝説が残る島です。

まずは島を反時計回りに。
ちょっとアスレチックな道を進む。

カニさんコンニチワ、オジャマシマス。

着きました、「おのころ(自凝)神社」。

神話の中で、日本列島を形成する島々を誕生させたイザナギイザナミの二神が祀られています。銅像は結構新しいんですな。

神社を後にし、この島での次なる目的地へ。

向かうは沼島港の反対側、徒歩で島を縦断します。しばらく歩くと海岸線へ。


見えました、「上立神岩(かみたてかみいわ)」。

海にそびえる高さ30mもの巨岩は、イザナギイザナミがオノコロ島に降り立ち、巨大な柱の周囲をまわって婚姻をおこなったという「天の御柱(あめのみはしら)」だと伝えられているとか。

真ん中あたりにハート型の窪みが。
伝説は本当かも、なんて思います。

お約束のやつ(笑)


あぁ、おもしろかった!


沼島を堪能し、フェリーで淡路島に戻ります。

土生港に着き、自転車で少し。
激坂の先にある民宿「おれんじ荘」がこの日の宿泊先です。

新鮮な海の幸をいただいて、おやすみなさい。

社会見学は翌日に続きます。 記事も続きます(笑)

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

岐阜県ポタ~安八のち大垣ところによりサイクルトレイン(2017年9月)

ご訪問いただきありがとうございます。

地元地域をロードバイクで巡るシリーズ。

いつも気になっていたアレを近くで見たい!と行ってきました。


長良川CRを北上し、安八へ。
目的地はここ。

パナソニックソーラーアークです。
名古屋から下りの新幹線に乗ると見えるこの巨大構造物をいつか近くで見てみたいと思っていました。

横から見ると意外と薄っぺらくてスカスカ!
カーブミラー越しの自撮りをかまして(笑)

その後、そのまま北上して大垣まで。

大垣市松尾芭蕉奥の細道結びの地として有名ですが、水の都とも言われているようで。

水まんじゅうが有名です。

お店のすぐそばには無料で水を汲める場所も。市民の皆さんはポリタンクにたくさん汲んでいらっしゃいました。

私もボトルに。

うっかり涼んでしまった我々は、暑くて自転車乗りたくない病にかかりました。

そうだ、近くを走る養老鉄道は、自転車を持ち込めるサイクルトレインを運行中!

西大垣駅から乗り込みます!

一気に駐車している近くまで電車で戻り、この日は終わり。

岐阜の良いところを新たに発見できた1日でした。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

通称「モネの池」を目指して!(2017年8月)

ご訪問いただきありがとうございます。

暑い夏、自転車に乗りたいけど暑いのは嫌だ、という矛盾だらけの欲求を満たせるようなライド計画を練っていました。

その時ふと思い出したのが、少し前からテレビでも話題になっていた、通称「モネの池」。テレビ番組を見ていると、その池も然ることながら、近くを流れる板取川の美しさが印象的でした。

山の方なので、標高も上がるし、日陰も増えて涼しいのでは!?


ということで行ってみることに。


目的の池は、岐阜県関市にある名もなき池ですが、透明度の高さ、池底の土の色、水草の加減、鯉の泳ぐ様 等々が相まって、モネの絵画(睡蓮の絵)のようだということで人気が出たようです。


ライド中にも写真を撮りましたがロスト...orz

目的だった池の写真のみです(涙)

人が多すぎて、どう撮っても人影が入り込みます(笑)

噂に違わぬ名所でしたが、周辺の渋滞が凄かったので、自転車で行って正解でした。

往復130kmぐらい走りましたし、結局めちゃ暑かったですけど(笑)


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村