非日常的な思い出を綴るブログ~Stay Gold~

ロードバイクとカメラを通じた非日常の思い出を、色褪せないように綴ります。

乗鞍スカイライン②/4~雪の壁は去年より高く!(2018年6月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


森林限界が近付き、薄い雲の中を進む。


乗鞍の周りは雲が多いが、乗鞍だけ晴れている。

ここらで森林限界

九十九折が見えてくる。

再び穂高連峰を望む。

そのカーブの先に。


雪の壁現る!
去年より高い!

早めに来れて良かった!


その先、空へと向かう道。
乗鞍スカイラインの中でも指折りの好きな場所。

九十九折を眼下に登る。


もう少し先。
乗鞍スカイラインで一番お気に入りの絶景を目前に心躍る。


続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



乗鞍スカイライン①/4~天空への道をひたすら登る!(2018年6月)

ご訪問いただきありがとうございます。

5月末の若狭路センチュリーライドより少し前に届いた、5月15日乗鞍スカイライン開通の知らせ。

前年に初めてスカイラインを走りましたが、絶景しかない自転車天国は、ヒルクライム嫌いの我々をも魅了する素晴らしい場所でした。

雪の壁は日に日に溶けていっちゃうよなぁ...と、うずうずウズウズ...。

去年はちょっと雪の壁低かったよなぁ...と、そわそわソワソワ...。

もうこれは我慢できん、すぐ行こう!
ということで、若狭路の翌週、6月最初の週末にロックオン!


前年と同じように車載でゲート前の駐車可能スペースまで。

ゲートの警備員さんと挨拶を交わし、簡単なアンケートに答えたらいざ出発!

超良い天気!


登る。


登る。


休む。穂高連峰の見晴らし最高!


また登る。


雪を横目に登る。


さらに登る。


ちょっと休む。


しこたま登る。


森林限界までもう少し。


続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



若狭路センチュリーライド(3回目)③/3(2018年5月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回までの記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com

stay-gold.hatenablog.com


ピースサインで余裕を見せている相方さん。坂はまだまだ続くよ?

ガンガン行くね~。

あら!前走者を抜かしにかかるなんて!

今年はスゴいなぁ!
軽やかに坂を登って、第3エイドへ!

梅干し、梅どら焼き、梅ジュース。
名産の梅フルコースは疲れた身体に効きます。

出発しようと駐輪場に戻ると、白詰草が一面に広がってたので。

うん、少女のようですよ(笑)

こら、引きの画はやめなさい、いじけてる少年やないか(笑)


おふざけもそこそこに、エイドを出発し、また待ち構えている山道へと向かいます。

今年は本当に強いぞ、相方さん!
ちょっとしたアップダウンが続いてもヘロヘロになることなく、スイスイ進みます。


若狭カントリーの激坂もクリアして、第4エイドの熊川宿へ。

ハヤシライスを頂いた後のデザートに葛羊羹?だったかな。美味なり。


補給を終え、ゴールに向かって出発しようとしたところ、ボビー登場!

動画も撮っちゃった!
「オツカレ~!」って言ってた(笑)


20180527福井県若狭町・熊川宿でボビーオロゴン

後で知りましたが、ボビーはここから120kmコースに変更して完走されたらしいですね。


さて、我々は一足先にゴールへ向かいます。

黄金色の麦畑を抜け。

海岸線を走り。

無事ゴール!
相方さんも笑顔のままでした、本当に今回は凄かったな、よく頑張りました!

地元高校生のおもてなしを受けて、この日はおしまい!

ボビーたちも無事ゴールしたようで何より何より!


今年は相方さんの快走っぷりに驚きながら、相変わらずの若狭の良さに触れることができ、リフレッシュできました。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



若狭路センチュリーライド(3回目)②/3(2018年5月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


今年も天気に恵まれ、120kmのスタートを切ります。

朝っぱらから激坂を走らされるレインボーライン

今年も良い写真撮れた!
そして相方さんも去年に増してスイスイ登ってます、エライエライ!


第1エイドに着き、登ってきた坂をバックに記念撮影!
朝日が眩しい(笑)

オレンジ等の補給をいただき、出発しようとすると人だかりが。

ボビーオロゴンさん!
今年はBS「チャリダー」の収録が来ていて、ボビーは牧野ステテコさんと160kmにチャレンジ中とか。

お二人を遠くから見送り(笑)、我々もリスタート!

...してすぐの例年のポイントで撮影!

本当に素敵な景色だ...。


さらに下る途中でも停まって撮影!


山をいくつか登って下り、第2エイドに向かう海岸線へ。

今年は波が穏やかだー。

※ちなみに前年はこんな感じでした。


無事、水晶浜のエイドに到着!

今年も「へしこ茶漬け」をいただきます。
美浜原発をバックに...。


コーラもいただいて、リスタート!

ここから更に山を越えていきますが、相方さん今年は元気ですぞ!

坂を登りながらピースを見せる余裕っぷり(笑)

さて、最後まで持つかな??(笑)


続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



若狭路センチュリーライド(3回目)①/3(2018年5月)

ご訪問いただきありがとうございます。

5月の恒例イベントになった「若狭路センチュリーライド」に今年も参加しました。


前日祭に参加しようと、土曜日の朝から出掛けます。

せっかく日本海側まで行くので、ランチは海の幸を食べようと、今回は「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ」に向かいます。

事前にホームページでレストランのメニューまで見てたのに、到着するとレストランがまさかの貸切...!

失望のままお土産売り場を見渡すと、お寿司売っててイートインスペースあり。

腹ペコ状態にめっぽう弱い相方さんの即断により(笑)、お寿司を購入!

美味しかった!いい笑顔です(笑)


腹ごしらえを終え、前日祭会場&スタート地点の三方町役場へ。

前日祭会場ではデザートのおもてなし。
それから地域の名産品が当たるビンゴ大会も!

今年もビンゴはハズレ!


頃合いを見て途中で抜け、宿泊先の旅館に向かいます。

今回は「きよや」さんにお世話になります。実は去年も泊まらせていただきました。料理の良さに惹かれてリピートです(笑)

お楽しみの夕飯!

昼にも食べたのに、飽きずに新鮮な海鮮をいただき、満腹!

駐車場で軽く自転車を整備して、早めに就寝です。


翌日。

良い天気!
ミドルコース120kmのスタート地点に立ちます。

ほぼ食べてるシーンしかありませんでしたが(笑)、続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



当ブログをお読みくださる方への感謝!(ブログ開設からの2ヶ月を振り返って)

ご訪問いただきありがとうございます。

唐突ですが、最近感じていることを記したいと思います。


8月初めにブログを始めて2ヶ月あまり経ちました。

ブログタイトルの通りの趣旨で思い出を綴っており、何年分かのストックがありますし、習慣化したい思いもあって毎日綴ってきました。


それが昨日、初めて記事を更新できませんでした(涙)
理由はおそらくよくある話で、仕事の繁忙で下書きストックを切らしてしまったこと・3連休の予定により書く時間を作れなかったことです(涙)


ところが、そんな昨日も当ブログにお越しくださり、記事を読んでくださる方がいらっしゃいました。これは本当に驚きました。


もともと自己満足というか、自分自身の日常からの逃避先になるブログにしよう...という狙いで綴っています。なので日常ではなく、非日常を綴るブログにしようという設立趣意(笑)

それが日々書くにつれ、はてなブログの読者登録をしてくださる方が増え、ブログ村バナーをクリックしてくださる方も現れ...。

さらには更新していない日にもブログを訪れてくださる方まで...。


驚き、戸惑い、気恥しさを感じつつ、一番大きな感情は「嬉しい」でした。

「自己満足のブログだけど、もしかしたら読んでくださる方の何かしらお役には立ててるかも?(米粒ぐらいだとしてもw)」

「自己満足と言いつつ、他者承認はやっぱ嬉しいんじゃん!(人間ですものw)」


そんな心の声に耳を傾けてみると、記事を書くマインドが少し変わったように思います。

うまく整理できてませんが、文字にすると以下のようなことを思いました。


(1)読んでくださる方に素直に感謝と敬意を!自己満足って言い切らなくてもええやん!


(2)もう少し読んでくださる方の目線を意識しよう!構成・長さ・言葉の選び方等、主に読みやすさの観点で!


(3)一方でブログの趣旨は変えずに行きたい!自分自身の日常からの逃げ道としての位置づけはキープ!(実際、たまに会社のトイレの個室で眺めてるしw)


(4)できるだけ毎日書こう!もしかしたら楽しみにしてくれている読者様のために!加えて、サボり癖のある自分を変えるチャンスでもあるはず!(笑)


近々、記事ネタのストックが無くなり、(3)と(4)の狭間で悩む自分が容易に想像できますが(笑)、そうなればその時の気持ちを大事に、判断していこうと思います。


うまくは纏まりませんでしたが、なかなか文字にできずにいた思いを綴れて良かった!


今日もお読みいただき、ありがとうございました。

また明日から閑話休題、思い出を綴りますので、よろしければお付き合いください!

さらによろしければクリックをお願いします!(笑)
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



ほぼチタイチ~背骨からの海岸線(2018年5月)

ご訪問いただきありがとうございます。

5月末には申し込んだロングライドイベントがあるので、その前にちょっと負荷のあるコースを走っておこう!ということに。

となれば、近場で最適なのが知多半島

新舞子から、背骨と呼ばれる内陸部を南下して半島の先端方面へ行き、西海岸に出て北上するコースに。


背骨はアップダウンがあって良いトレーニングになる!

半島の先端まで...と思っていましたが、コースがよく分からなくなり、少し手前で海岸線に出ちゃいます(笑)

キレイな砂浜は「山海海水浴場」かな。

休憩がてら、撮影会!

空に飛ぶような写真撮れるかなーと思ったけど、イメージ違うな(笑)


海岸線を走ると、この辺りの観光スポットでもある「野間灯台」に到着。

お嬢さん、素敵ですよ(笑)


ゴールに向かう途中、「盛田味の館」に立ち寄ります。

味噌蔵だった建物がレストランのようになってました。ここ、SONY創始者の盛田さんのご実家だとか。

味噌ソフトをいただきます!


頑張ったご褒美のデザートに満足してゴールへ。

チタイチにはちょっと足りなかったけど、良いトレーニングになったのでは?


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



関ヶ原合戦場ライド(2018年5月)

ご訪問いただきありがとうございます。

"自走deビワイチ"のルートで気になっていた場所がありました。

〈自走deビワイチの記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com

stay-gold.hatenablog.com


気になっていたのは、関ヶ原にある古戦場跡です。

関ヶ原の合戦についてはあまりにも有名。その歴史的位置付けを町おこしに繋げようと、武将の家紋を使った幟が町中に立っていたりします。


道の駅「クレール平田」から出発。

大垣で休憩がてら、水まんじゅうを買って、大垣城近くの公園でいただきます!

大垣を出て、R21を走り、関ヶ原からR365へ。ほどなく古戦場跡の看板がありました。

関ヶ原古戦場決戦地」です。
ここが天下分け目の合戦に決着が着いた場所か...。

武将の真似ですね、わかります(笑)

良い天気で気持ち良かった!

ウサイン・ボルトの真似ですね、分かります(笑)

日本史はあまり得意でありませんが、せっかく歴史溢れる愛知にいるので、もう少し勉強してみようかな、と思いました。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



ビワイチスピードチャレンジ!~目指せAve.30km/h(2018年5月)

ご訪問いただきありがとうございます。

4月末に250kmを走破し、図に乗った私は(笑)、ゴールデンウィークの自由時間に再びビワイチを計画します。
ホントに琵琶湖好きだなぁ(笑)


今回のテーマは「スピード」

ブログでお見かけする方々の中には、ビワイチを平均時速30kmを超えるスピードで走る方が結構いらっしゃる...。

図に乗った私は(笑)、何となく自分も出来そうな気がしてきました。


早朝4時に車で出発。
東湖岸にある無料の駐車場に停めます。


反時計回りでスピードチャレンジスタート!

平均30km/hを目指すので、32~35km/hをキープします。

今回撮った唯一の写真がこれ。
前回の"自走deビワイチ"の時に先客がいて撮れなかった写真。

後半は段々とタレてきます。
粘ります。

でもタレてきます。
粘ります。
粘ります。


もうダメ粘りきれません!!!!


ゼェゼェハァハァでゴール、
結果は...

いやぁ、全然ダメでした(笑)

精進が必要です。またリベンジせねば!


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自走deビワイチ!②/2~最長不倒250km完走!(2018年4月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com

マキノサニービーチで100km到達も、まだまだ走れる雰囲気。

休憩は短めに走り始めます。


お昼時に通過する高島の町で昼食休憩。
ワニビレッジにあるパン屋さんで購入し、ベンチに腰掛けてモグモグ。
※写真無し

ここも休憩は短めに走り始めます。


白髭神社を過ぎ。

沿道にあるローソンで休憩。
この頃にはちょっとしんどくなってます(笑)

クエン酸を補給して出発。


幹線道路から湖岸寄りに入るあたり(志賀付近?)でも、ビワイチマーク!

このあたりから肩甲骨付近に痛みを感じ始めます...。

堅田付近に到達する頃、痛みが我慢できなくなり、たまらずドラッグストアへ。塗るサロンパスみたいなのを買って、すぐさま塗りたくります(笑)

効果はあって、だいぶ楽になりました。


琵琶湖大橋を渡り、再び東湖岸に戻ってきました。

順調に北上を続けます。

が、170~180kmの地点で後輪パンク!!!!

日の傾きが感じられる時間帯で、焦りながらチューブ交換!
CO2で空気を入れますが、あと80km余りを走るには心許なく、滋賀県立大学前のファミマで空気入れを借りて再度空気入れ!(お世話になりました)

チューブ、CO2ボンベを2本持ってても、1本使っちゃうと急に不安になります(笑)


不安を抱えながら、あとサロンパス塗りながら(笑)、米原付近からR8~R21と進みます。

俄然、向かい風...orz

大声で悪態をつきながら(笑)、あとサロンパス塗りながら(笑)、ヘロヘロとこぎ続けます。


伊吹山が大きく見える頃。

200km! あとたった50kmだ!(白目)


あとはあまり記憶ありません(笑)、サロンパスは塗りまくりました!(笑)

19時頃、無事帰宅!
帰宅直前でGARMINのバッテリーが切れ、記録は250kmに僅かに届かず!
/(^o^)\ナンテコッタ

記録は残らずとも、250km走り切れたことに満足満足。

リベンジを果たせて、その夜は良い気分で眠りにつきました。

250km走れたことで、自分のキャパが広がったと思います。自走での行動範囲が一回り以上拡がった感覚があり、次のロングライドが楽しみになりました。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



自走deビワイチ!①/2~リベンジの作戦は「いのちだいじに」(2018年4月)

ご訪問いただきありがとうございます。

3月末にチャレンジするも失敗に終わった"自走deビワイチ"。

〈その時の記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com

4月末、リベンジのチャンスはふいにやってきた。丸一日の自由時間をゲット!

前夜から急いで準備に取り掛かります。
GARMINの充電、前後ライトの充電、補給食、予備チューブ...。

荷物が多くなるのは嫌なので、携行品はすべてジャージのバックポケットへ。


当日は5時半に自宅を出発。

以前失敗したときと同じルートで、r18~r31~R21と走ります。

この日の作戦は、ドラクエ風に言えば「いのちだいじに」(笑)
足を極力使わないように、登りは軽めのギアでケイデンス高めを意識。

たぶん前回は「ガンガンいこうぜ」で失敗した気がします(笑)


関ヶ原からR365に入り、関ヶ原古戦場跡を過ぎると、伊吹山が見えました。良い天気!

2時間ちょっと走り、ようやく湖岸道路に到着。距離は60kmぐらいでした。

リベンジに来たぜ、琵琶湖さん。


長浜を抜け、前月に視察に来た桜並木を抜けていくと、私の好きな景色が見えてきます。

この湖水と木の感じ。好きなんです。

9時前に道の駅「湖北みずどりステーション」に到着。お腹が空いてきたので朝ごはんを。

お腹いっぱいで眠くなる(笑)
いかんいかん!先はまだ長い!


水辺の好きな景色を眺めながら、作戦を忘れずにこぎ続けます。

木之本を過ぎ、前回0.3秒の英断で引き返した旧賤ヶ岳トンネルを抜けます。

定番スポットで写真を...と思いましたが、先客グループがいらっしゃったのでスルーします。

道の駅「塩津海道 あぢかまの里」でボトル補給。休み過ぎると動きたくなくなるので(笑)、小休止で進みます。


永原を過ぎ、海津大崎を抜けます。さすがにもう葉桜でした。


マキノサニービーチに到着。ちょうど100kmぐらい。

作戦が奏功してか、それほど疲れを感じません。自販機でリアルゴールドを買って飲み、持参したジェルで補給します。


全部書ききる時間が無いので、すみませんが続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



アワイチ(5回目?)deトレーニング!②/2(2018年4月)

ご訪問いただきありがとうございます。

前回からの続きです。

〈前回記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


過去最大級のボリュームを誇るご馳走で大満足の「旅館いび」さんを後にし、岩屋港へと向かいます。

前日と同じく良い天気だけど、濃い霧が一面覆っています...。
鳴門海峡大橋も霧で見えず...。

先に進みますが、海岸線に出ても霧が覆っています。
ちょっと神秘的。

口から霧が...おぬしの仕業か!(笑)


とか何とか一通りやって、トレーニング再開!

西海岸をひた走りますが、霧で何も見えないので段々と飽きてきます(笑)
※写真無し

明石海峡大橋が見えてきたので記念写真を。
まだ霧が濃いです。

※相方さんは私のCAAD8で


お昼頃に岩屋港へゴール。
2日間のトレーニング終了!


昼ご飯を食べてないので、岩屋港周辺でお店を探し、岩屋ポートビル内の「浜ちどり」さんへ。

これにて胃袋トレーニングも終了!(笑)


ロードバイクのトレーニングになったか不明ですが、楽しい2日間でした。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



アワイチ(5回目?)deトレーニング!①/2(2018年4月)

ご訪問いただきありがとうございます。

4月、走りやすい気候になり、今年も5月のイベントにエントリーしたので、長距離&登坂の練習をしようと、アワイチに!
いきなり150kmは相方さんには厳しいので、1泊2日にします。


いつものように車載で岩屋港まで。

準備をしてスタートです。

前回初めて食べて感動した「たまご屋さんちのたこ焼き」を今回も食べたいと、洲本手前で早くも寄り道。

レーニングちゃうんかい(笑)

安定&感動のうまさ!


さて、気を取り直してトレーニング再開!
水仙ヒルクライムは意外と難なくこなします。

※プチ動画


20180421兵庫県洲本市・水仙郷ライン

南側の平坦を走り、灘大川の激坂に近付きます。

いい天気!
前年に訪れた沼島も見えます。

さぁ、激坂突入!

苦悶の表情ながら(笑)、今回も足付き無しでクリア!!!!

ご褒美の世界一コーラ!
先に飲んですまんな(笑)

おろろ、そんなにゴクゴク飲むと...

そりゃゲホゲホなるわ(笑)


一息ついたらトレーニング再開!

ホテルニューアワジの坂をクリアして、下って福良の道の駅へ。

ジェラートと、

シューぐると!?


デザート食べたらトレーニング再開!

うず潮の峠を何とかクリアして、下り始めて割とすぐ、淡路島南IC付近から脇道に入り、伊毘港へ。今回の宿泊先「旅館いび」さんへ到着。

ロードバイクを玄関先に置かせてもらって、温泉つかって、お待ちかねの夕食!

味も鮮度も抜群!
ボリュームも過去最大級で殺人的!(笑)

大満足でトレーニング1日目終了!

胃袋のトレーニング、ではなかったはずですが(笑)

続きます。

〈続きはこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



岐阜県輪之内町の桜トンネルはとっておき!(2018年4月)

ご訪問いただきありがとうございます。

大型台風でしたが、私の住んでいる近隣では大きな被害は無かったようで一安心しています。日本列島に沿った進路でしたので、各地の被害が大きくないことを祈ります。


3月の予備調査の結果、琵琶湖沿岸の桜開花には時期が合わなそうなので、今年のサクラまだか探検隊は近場の桜を調査することにしました。

〈予備調査の様子はこちら〉

stay-gold.hatenablog.com


近場(愛知か岐阜)でこれまで足を運んでいないところ...。

色々探していると、岐阜県輪之内町に桜並木がありそうなので行ってみます。


スタート地点はいつものように道の駅「クレール平田」。

長良川CRを北上し、先進的な働き方で有名な会社「未来工業」のそばを進むと到着。

桜のトンネルが数百メートル続いていました。お見事!
人通りも少なく、隠れた名所かも!

モデル撮りしたり(笑)

シクロワイアード撮りしたり(笑)

あと、動画を撮ってみました。


20180401岐阜県輪之内町・町境の桜トンネル


桜トンネルを離れ、南下していきます。

途中、菜の花も綺麗に咲いていました。


岐阜県海津市を流れる中江川の周辺も桜の名所。

散り始めで、桜の花びらが川面に浮かび、花筏ができていました。


川の真ん中に見える白いラインは桜の花びら。

身近なところにもまだ知らない美しい風景があることを知り、またひとつ東海地方を好きになりました。

桜のトンネルは来年も行ってみたいと思います。


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村



サクラまだか予備調査は"自走deビワイチ"同時開催(残念失敗!)(2018年3月)

ご訪問いただきありがとうございます。

3月末、桜の開花が思ったより早く進み、どこに見に行くかまだ決めておらず焦り始めた私は、前年に訪れた琵琶湖北「海津大崎」の再訪を考えます。

〈前年の記事はこちら〉

stay-gold.hatenablog.comstay-gold.hatenablog.com


ネットで見ると今年の開花はまだ?
よく分かりません。

ならば実際に見に行こう!


この日は丸一日自由時間でしたので、桜の開花調査をしつつ、"自走deビワイチ"にチャレンジしてみました!

住んでいる愛知県一宮市から、琵琶湖まで約50km、ビワイチ(北湖)約150km、合計250kmになるはず...。果たして無事達成できるか!?


道中の写真はまったく撮っていませんでしたが(笑)、

大垣までr18号~r31号と進み、大垣からR21へ。途中、関ヶ原からはR365へ進み、伊吹山の麓を抜けて長浜方面へ。

長浜ICを過ぎて道なりに行くと琵琶湖岸に出ました。


少し進むと毎年キレイな桜を咲かせる桜並木に到着!

動画に収めました。


20180331滋賀県長浜市・さざなみ街道の桜並木


2~3分咲きって感じでした。
湖北は少し気温も下がるので、海津大崎の桜はもう少し先が見頃な気がします。


サクラ開花の予備調査を続けながら、"自走deビワイチ"を続けます。

少し北上すると、「道の駅湖北みずどりステーション」の手前で、自転車用に道路が拡張されていました!

これは感激!
サイクリストを歓迎してくださる行政の対応がとても嬉しい!
ビワイチマークも可愛い、自転車関連グッズ出してくれたら売れると思いますよ(笑)


"自走deビワイチ"は、高月を過ぎ、木之本方面へ。

『むむむ、結構疲れたぞ…。
もし引き返すなら、タイミングを間違えるとえらいこっちゃぞ。』

とブツブツ独り言を言いながら(笑)、旧賤ヶ岳トンネルへと向かう登り坂に。

短い坂なので一気に登り切りますが、ふと見るとトンネル内は前日の雨の影響か、ビシャビシャ!

もう引き返す!!!!
0.3秒の英断でUターンします(笑)

結局、初挑戦の"自走deビワイチ"は失敗(未遂)に終わりました。これは近々リベンジせねば...!(←フラグ)


※ちなみに、雨の影響で斜面崩落があって海津大崎は通行止めとの情報があり、海津大崎の桜ツアーは来年に持ち越しにしました


ご覧いただきありがとうございました。
ブログ村ランキングに参加しています。よろしければ以下バナーのクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村